SPAREBUTTON
  • 自分探しTシャツ
  • このサイトについて、ちょっとだけ。
  • ポッキー・ガンダム:ラストシューティング
  • Days in the life.
  • カップヌードル3分解剖図
  • Chocolate LEGO
  • Translate & Transform
  • ゼノブレイドを駆け抜ける。
  • One Cut Scroll Poster : Alice in Wonderland
  • コトバのイメージ
  • ア・バオア・クランチ・ポッキー
  • HTMLで愛を語れるか?
  • ストーリーマップ
  • ストーリーマップ:天空の城ラピュタ編
  • Word Characters
  • ギャン・ド・ウィッチ
  • お菓子の箱から。
  • お菓子の箱から、アニメーション。
  • あと3ページで、地球を救えそうなんだ。
  • 今日もどこかで。vol.1
  • 今日もどこかで。vol.2
  • ことわざシンボルマーク
  • ことわざシール
  • 木製デンライナー
  • 図と地の物語
  • シツソン〜まぎらわしいカタカナ
  • 図で描く、世界がもし100人の村だったら。
  • こっち向いて、モナリザ。
  • Sketches
  • ろ組通信 vol.1
  • ろ組通信 vol.2
  • ろ組通信 vol.3
  • about SPAREBUTTON

ろ組通信 vol.2

2011-1225
さすがにもうキャラクターケーキは卒業しようかと、ことしのクリスマスはケーキを手作りすることにしました。
で、こうなりました。
2011年12月。11歳。
2011-1227
「仮面ライダーW 幻の5体セット」のパッケージデザイン by 長男。
2011年12月。11歳。
2011-1230
自作された1号アストロスイッチ。
2011年12月。11歳。
2012-0214
レゴでガンダムをつくる「ガンレゴ部」が結成されました。部員2名。
長男によるロゴデザイン。
2012年12月。11歳。
2012-0219
次男「初代ガンダムを建設中。」
2012年2月。11歳。
2012-0303
初代ガンダムの続きにとりかかる次男「お父さん、もう白がない。」
ザクにしなさい。
2012年3月。11歳。
2012-0304
マリオカートをクリアして記念撮影する次男。
2012年3月。11歳。
2012-0513
ゴールドバージョンのプラモデルが当たるキャンペーンに外れたようなので、自分たちでつくることに。
2012年5月。11歳。
2012-0520
庭で摘んだ苺が一瞬で飲み干されました。
2012年5月。11歳。
長男「この輪はくぐれないの?」
穴はあいてないから。
2012年5月21日の金環日食。11歳。
2012-0526-1
きょうは運動会。
2012年5月。11歳。
2012-0526-2
せっかくのふたご対決だったのに、お父さんピント大失敗。
2012年5月。11歳。
2012-0527
長男「海のシャチって、どれ?」
シャチは入ってない。それは【海の幸】のパスタ。
2012年5月。11歳。
2012-0602
次男なりのダンボール戦機。
2012年6月。11歳。
2012-0608
ガンダムを操縦するR2-D2。
2012年6月。ふたごは12歳になりました。
2012-0616
ヨメの買い物が長いので退屈中@ユニクロ。
2012年6月。12歳。
2012-0711
片づけ忘れられたなぞの絵。この微妙にアイソメな描き方は、長男。
2012年7月。12歳。
2012-0801-1
コマ撮り兄弟。
2012年8月。12歳。
監督、次男。
2012年8月。12歳。
2012-0805
松江城で、忍者に会いました。
2012年8月。12歳。
2012-0806
今年もやってきた境港。
譲り合わないふたご。
2012年8月。12歳。
2012-0807
小学校最後の夏休みも、やっぱり鳥取砂丘でした。
2012年8月。12歳。
2012-0809
高速道路のパーキングエリアで。
長男「交通事故でお父さんが死んでいないので、お母さんとまだ小さい子どもが入るためのトイレだね」
そんなドラマチックな意味が。
2012年8月。12歳。
2012-0830
夏祭りで金魚すくいした金魚の1匹が天に召され、埋めてやろうと庭に出た長男「そうだ、名前をつけよう。」
え、いま?
墓標に名前を書きたいそうです。
2012年8月。12歳。
2012-0906
次男「パイロットがミルクをいっぱいとってくるお話、また読みたい。どれだっけ?」
これだ。
うちの絵本はだいたいどれにも、小さな歯形がついています。
2012年9月。12歳。
2012-0916
イケアで退屈中。
2012年9月。12歳。
2012-0920
アベンジャーズのアートブックが届きました。
2012年9月。12歳。
2012-0921
早朝からアベンジャーズを研究していた気配。
2012年9月。12歳。
2012-0922-1
LEGOアイアンマンのコレクションを妄想中。
2012年9月。12歳。
2012-0922-2
盛り上がりすぎて2度目のアベンジャーズ。
2012年9月。12歳。
2012-0925
アベンジャーズ&トランスフォーマーのダブルブランドコラボ玩具企画 by 長男。
2012年9月。12歳。
2012-0927
いまから晩ご飯なんだけれど、朝ご飯のときからこうだった頑固な長男の寝ぐせ。
2012年9月。12歳。
2012-0927-2
次男「だぶりゅだぶりゅだぶりゅう、あいけーいーえー」
イケア。
次男「イーケーア?」
そう。
次男「しーおー、みりりっとる」
なぜそうなる?
2012年9月。12歳。
2012-0928
となりの家の同級生の女の子と、デジカメでお互いを撮りっこした次男「どっちが速く撮れるか競争した。あいこだった。」
それよりまず、顔を撮ってあげなよ。せっかく美人なのに。
2012年9月。12歳。
2012-1013
兄弟。
2012年10月。12歳。
2012-1014
IKEAのデッサン人形でニック・フューリー by 長男。
2012年10月。12歳。
コマ撮り兄弟。監督、長男。
2012年10月。12歳。
2012-1017
次男「お母さん、向こうに着いたら手紙書くからね」
ヨメ「手紙よりあんたたちの方が先に帰って来るけどね」
東京一泊の修学旅行へ。
2012年10月。12歳。
2012-1019
ふたごが写真を送って応募したガンプラのコンテスト、ふたりとも優秀賞をもらったそうです。
なにやら賞品がもらえるらしいです。
2012年10月。12歳。
2012-1031
これ、なに?
ヨメ「おやつ。大丈夫。」
なにが?
ヨメ「あの子たち、皮まで食べるから。洗ったし。」
きょうのふたごは鍵っ子です。
2012年10月。12歳。
2012-1101-1
バンダイから荷物が届きました。先日のガンプラコンテストの賞品らしいです。
せいぜいシール1枚とかクリアファイルとかポストカードなんかが封書で届くんだろうなと思ってたのに、まさかこんな箱が届くとは。
こどもたち、いま必死で宿題と格闘中です。
2012年11月。12歳。
2012-1101-2
宿題終わって賞品を開封しました。
さすがバンダイ、同封の手紙のすべての漢字にルビがふってあります。
長男「ご愛顧ってなに?」
読めても意味はわからなかったか。
2012年11月。12歳。
2012-1117
雪のグラデーションの出来にドヤ顔の次男「静岡新幹線。」
2012年11月。12歳。
2012-1118
ハンズで買った紙工作ロボットを、長男がかなり適当な感じのアイアンマンにしました。
2012年11月。12歳。
2012-1208
年賀状用に撮影。
カメラの後ろのテレビのトムとジェリーに大笑いしています。
毎年この作戦です。
2012年12月。12歳。
2012-1212
麦わら海賊団が乗り込む合体ロボをデザインする長男。
2012年12月。12歳。
2012-1222
次男が100均で買ったPSP的な輪投げウォーターゲームを使って作った、Wii U的ななにか。
次男「ちゃんと遊べる」
そうか。
2012年12月。12歳。
2012-1230
スカーレット・ヨハンソンは?
2012年12月。12歳。
2013-0104
長男のLEGOユニコーンガンダム。
ユニコーンモードにパーツを足してデストロイモードに変形するそうです。
2013年1月。12歳。
2013-0131
ほんとにドリルしか入ってなかった「漢のドリルセット」で遊ぶ風呂上がりのドリル兄弟。
2013年1月。12歳。
2013-0208
THOR by 長男。
2013年2月。12歳。
2013-0213
玄関LEGOギャラリー。
2013年2月。12歳。
2013-0222
長男のアムロと次男のガンダム。
2013年2月。12歳。
2013-0224
ガンチョコ部のエースの作品を見にきました。
長男がスケッチしていました。
2013年2月。12歳。
2013-0304
なに描いてるの?
長男「夢のキャンピングカー」
うしろ半分、お風呂じゃん。
2013年3月。12歳。
2013-0309
LEGOでコカコーラ缶をつくりはじめた次男。
2013年3月。12歳。
2013-0315
長男の自画像。
2013年3月。12歳。
2013-0329
卒業前に小学校から持って帰って来た膨大な量の道具類をぶちまけ、整頓中。
2013年3月。12歳。
2013-0330
デザインあ展@21_21 DESIGN SIGHT。
2013年3月。12歳。
2013-0330
上野の国立西洋美術館でラファエロ展。
十字架からおろされた死せるキリストの絵を観たこどもたち「はりつけにしたのは、誰?悪者?」
えーっと、ローマ政府かな。
「手と足から、血が出てる?」
あそこに杭を打たれて、十字架にはりつけにされたからね。痛いね。
「麻酔は?」
してないと思うよ。
「罰だから?」
そうだね。そもそも麻酔って、あったんだろうか。
「キリストは、何か悪いことをしたの?」
んーっと、ちゃんと勉強しときます。
2013年3月。12歳。

ろ組通信 vol.1 | vol.2 | vol.3